【JOY育人インタビュー】vol.2 キッズヨガインストラクターの渡部ゆみ 様

こんにちは!



JOY育の専門家

漆畑澪美です!


☆JOY育とは…実践すると大人も子どもも気持ちが楽になり、
共に成長できる、嬉しい!楽しい!うまくいく!な育児の事です♪



実はヨガインストラクターの資格を持っていて

キッズヨガレッスンも開催したことのある私、

以前からお話を伺ってみたかった方に

インタビューさせてもらいました☆

 

埼玉県上尾市を中心に活動している

キッズヨガインストラクターの渡部ゆみ様




ベビーヨガやマタニティヨガは最近よく聞きますが、

キッズヨガはまだまだ日本では認知されていないのが現状…

しかし、海外では学校のプログラムに組み込まれている事もあるんです!



渡部様はなぜキッズヨガを教える事にしたのか

きっかけを教えてくださいました。



子どもの悲しいニュースを見ると敏感に受け止めてしまい、

虐待のニュースを見るたびに心を痛め、

何か自分にできることはないのか?と思っていたという渡部様。


興味があったヨガをやってみたら心がほぐれて、

これは子どもにもいいかも!と思ったそうです。



調べていくと、Yoga Ed.という子ども専門のヨガを

教えている所を見つけ、その方針に共感して資格を取得したという事。


Yoga Ed.は、外国の荒れていた学校がヨガをプログラムに取り入れたら

とても良くなったという実績を持っている団体なんですって!!


近年のヨガは、ファッションの一部だったり、

ビューティー寄りになりがちですが、

本来は心を落ち着けたり自分に気が付くということ

が根本的なところなのですよね。


さらに虐待について学んでいくうちに、障害を持っているから

という理由で虐待を受けてしまう子もいるという事を知ったということ…

そこでやはりヨガが必要なんだと確信したそうなのです!!



自分も子育てをしている中で、

親の身勝手に振り回されている子どもや

愛情を求めている子どもをたくさん見てきたということですが、

子どもはなかなか自分の悩みに気が付くことができなかったり、

言葉にできなかったりすることが多いので、

ヨガはそれに気づかせてあげるという効果もあるという事でした。




↑とても楽しそう~(^▽^)/♪



渡部様はヨガに来てくれるお子様に、

安心な居場所や色々な大人がいるんだよ、という事を

教えてあげたい、経験が少ない子どもの視野を広げてあげたいと

熱く語ってくださいました。



確かに、大人もそうですが、経験や知識が少なかったり

すると狭い世界の中だけでどうにかしようとして

悩むことも多いですよね。


視野が広がれば、行き詰ったときに

選択肢が広がるのではないか。


という素敵な考えをお持ちの渡部様。


私もすごく共感しました!



しかし、まだまだキッズヨガは認知度が低く、

“子どもにヨガなんてできるの??”と思われる方も多くいるのが現実。


その壁を取っ払う事が出来ないと…と仰っていました。

その壁を取っ払う為にまずは親子で一緒に行う

ヨガレッスンもしているんだそうです!


来てくれるきっかけは何でも良くて、

知られる機会をたくさん作っていきたいとのことでした。




↑親子で一緒にレッスンも皆さんとっても笑顔!

本当に楽しそうです~~~~♡



確かに、こんな事を思ってやっているんだよ、という事を

知っていただければ共感もとても得られやすい活動だと感じます(^^)!



小学生以上のお子さんは基本的には子どもだけで受ける事に

しているとのことで、その理由は親と一緒だと

自分を出せない子が多くいるからだそうです。


確かに私ももし子どもだったら親と一緒にやっていたら

なんだかこっぱずかしくて思いきり出来なそう…( ;∀;)(笑)



子どもがのびのび、イキイキできるためには、

一緒にやりたい気持ちをぐっとこらえて親も見守ってあげないと

いけないってことなんですね!!

(大人もやりたい気持ちはとってもわかりますが!!笑)



キッズヨガを身近に感じられる場所が増えていく事、


子どももストレスがあるという事を分かってくれる大人が増える事、


子どもも心と体のリラックスが必要だと理解する大人が増える事、


が今後のビジョンだと語ってくださった渡部様でした☆



まとめ


私もキッズヨガのインストラクターをしたことがありますが、

すごく楽しくて心や体の健康や成長にも良いのに

認知度が低いというところはとてもネックではありました。


渡部様はどうにかキッズヨガの認知度をもっと上げたいと

色々考えていらっしゃいましたし、

私も本当に応援したいと思いました(^^)



体の悩み(体が硬い、動きがぎこちないなど)を解決するのはもちろん、

親にも見せないような心の部分もさらけ出して

自分と向き合い、心も健やかになれるきっかけとなるキッズヨガ☆


子どもにももちろんアプローチできますが、

大人もヨガの考えを知ることによって、

子どもの問題や悩み解決ができることに気が付くという事は

まさにJOY育に繋がるのではないか?と感じました!



素敵なお話を聞かせてくださった渡部様、ありがとうございました!!



――――――――――――――――――――――――

【 渡部ゆみ様のSNS 】


🌸Instagram

https://www.instagram.com/starry_kids_/ 

🌸アメブロ

https://ameblo.jp/kidsyoga-starry

🌸Facebook

https://www.facebook.com/starrykids.y/

🌸問い合わせページ

https://ws.formzu.net/dist/S67472827/


【コロナウイルスの流行もあり、気が滅入ることもあるかもしれませんが、オンラインでのレッスンも始めたという事!休校中のお子様にも是非!これは受けるしかないですね☆レッスンスケジュールはブログをご確認ください(^^)】

☆サプラisバンビーノ☆

\JOY育専門家によるはっぴぃくLife/ 子育てに悩む人に 子どもとの関わりが楽しくなるような アイディアを広める JOY育専門家 漆畑澪美

0コメント

  • 1000 / 1000